●コミュニティ・アドバイザー養成講座について
【A】必須4講座(18時間)+【B】*アドラー心理学入門(6時間)
+
A+B=24時間修了で
コミュニティ・アドバイザーに認定されます。
*アドラー心理学を既に6時間以上講座修了の方
6時間以上の講座修了を確認できるものをご提示ください。他の機関でも結構です。
【A】18時間修了で「コミュニティ・アドバイザー」に認定されます。
●受講料:75,000円(税込) *アドラー心理学を受講済の方:60,000円(税込)
●認定料:別途10,000円(税込)
●支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座について
【A】必須4講座(18時間)+【B】*アドラー心理学入門(6時間)+【C】スキルアップ講座(22時間)
+
A+Bを修了し、さらに
C(22時間)=46時間修了で
支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)に
認定されます。
【A】+【C】=40時間修了で支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)に認定されます。
●受講料:2時間講座 6,800円 / 4時間講座 13,000円 / 6時間講座 19,800円(すべて税込)
●認定料:別途10,000円(税込)
●各講座の最少開催人数:5名
●資格認定における受講期間について
「コミュニティ・アドバイザー」および「支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)」の資格認定を希望される方は、初回受講日から2年以内までに受講してください。
〇講座日程表(準備中)
【A:必須講座】
・第1講 現場で活かすコミュニティ・カウンセリング
・第2講 家族支援のノウハウ・ドゥハウ
・第3講 福祉の現状と援助の実際
・第4講 臨床現場での見方・振る舞い方
【B:アドラー心理学入門】
・1日で学べるアドラー心理学入門講座 ~人と繋がりよりよく生きる!~
【C:スキルアップ講座】
・① 発達心理学を支援に活かす
・② 精神医療と病理の理解
・③ ”アドラー流”支援型リーダーの基礎ワークショップ
・④ アドレリアンコミュニティ・アプローチ入門
・⑤ 対話の場づくり入門 (ゼロから新しい場をつくるための必須スキル)
・⑥ アドラー心理学:自己防衛論「セーフガーディング」
・⑦ アドラー心理学:ジェンダー指針と役割モデル
・⑧ 解決志向ブリーフセラピー
※ 第16・17期現在の情報です。