コミュニティ・カウンセラー養成講座 受講者の声

第18・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

アドラー心理学:ジェンダー指針と役割モデル 2020年11月15日

●男性性と女性性の役割についてアドラー心理学の観点から学ぶことができました。自分の理想とする男性像と女性像を整理することができ、楽しく受講することができました。(Keiさまより)

●ジェンダー指針が自分の両親からの影響が強いことが明確に理解できました。また役割モデルを出すことで自分の性格や理想がはっきりとしました。(みづきさまより)

●何回か、同じ講義を聴いていますが、まだまだたくさんの学びがありました。(阿部洋子さまより)

●自分を振り返る機会となりました。ありがとうございました。(Y.Cさまより)

●愛のタスクについて講座を望んでいたので、受講出来て嬉しかったです。(Y.Nさまより)

第18・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

アドラー心理学:自己防衛論「セーフガーディング」 2020年11月15日

●セーフガーディングを知って身近な人の言動の理由が理解できました。また自分自身も自分を守るためにセーフガーディングを使っていることもあったのだと気が付きました。ありがとうございました。(みづきさまより)

●耳が痛い話が多かったのですが、納得がいく話ばかりでした。(無記名さまより)

●何気なくしている行動・言動が自己防衛であると知り、ハッと気づかされる時間となりました。(Y.Nさまより)

●フロイトとの比較などがあって、とても分かりやすかった。もっと梶野先生の講座を聴きたいです。(阿部洋子さまより)

第18・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

アドレリアンリーダーシップ 2020年11月7日

●職場や家庭の環境に照らし合わせながら、受講しました。リアルな状況を思いながら学ぶことができました。勇気づけは、何度聞いても安心感と希望に包まれます。(Keiさまより)

●リーダー次第で、組織の良し悪しが決まると思っているので、自分の感覚ではわかっているつもりだったが、論理的に学べ、さらにプラスになった。リーダーが陥りやすい良くない点も分かったので勉強になった。(ターシーさまより)

●以前習っていて忘れていた内容も復習できたと思います。(Y・Nさまより)

●本当にカウンセラーになれるか、不安な気持ちもありましたが、やはり「気持ち」でリーダーとなり、頑張りたいと勇気づけられました。コツコツ頑張ります。(T・Mさまより)

●リーダーになることは今はないですが、まずは家族や友人、仲間に対して勇気づけや対応の仕方を工夫していきたいです。ものの見方が変わってとても勉強になりました。(みづきさまより)

●とても楽しくわかりやすい講座でした。(鈴江もえさまより)

第18・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

家族支援のノウハウ・ドゥハウ 2020年10月25日

●前半の講義で、自分を照らし合わせながら説明を聞いていました。後半のジェノグラムの実習で、自分と家族との関係性が体系化され、分かりやすくなることを学びました。楽しく学ぶことができました。(Keiさまより)

●家族関係はクライエントの悩みにとってウエイトが大きいと思うので、どのようなポイントを伺えば良いのかを学ぶことが出来ました。ジェノグラムは、家族(自分)の成り立ちを整理するのにとても役に立つと感じました。(美月さまより)

●カウンセリングの進め方がわかり、とても勉強になりました。(T.Mさまより)

●嫌いだったジェノグラムが、深沢先生の講義を受けて、大好きなジェノグラムに変わりました。また深沢先生の講座を受講したいです。(鈴江もえさまより)

第18・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

ファシリテーションの基礎スキル 2020年10月18日

●楽しかったです!またこのメンバーで何かやりたいです。(K.Tさまより)

●実際にファシリテーターを体験してみて、話を聴きながら板書をするのが大変難しく感じました。自分は感覚で捉える人間なので、つい、クライアント側の話をじっくり聴かないとと思う癖が出てしまい、そこが難しかったです。しかし、将来は講座等も行いたいし、人前で司会進行など場づくりに慣れていきたいです。今日はいろいろな気づきがあり、楽しかったです。ありがとうございました。(みづきさまより)

第18期・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【A】現場で活かすコミュニティ・カウンセリング 2020年10月10日

●人の悩みの多くはコミュニティーの中で生まれると思うので、そういった問題にどうカウンセラーとして向き合うことができるのかを学ぶことが出来ました。コミュニティー・カウンセラーという支援の仕方を知ることは初めてでしたが、パズルのピースを埋めるようにこれからも学んでいきたいと思います。ありがとうございました。(美月さまより)

●本日受講したことによって、今までしていた方法で上手くいかなかった理由がわかり、今後のアプローチ方法が理解できて本当に受講出来て良かったです。(もえさまより)

●もっと勉強します。(TMさまより)

第18期・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【C】ナラティブ・ダイアログの7ステップ 2020年10月4日

●無知の姿勢で話を聴くことができていなかったので、「ラースの面談」の話は、目からウロコでした。今までいかに自分の思い込みで話を聴いていたがを思い知りました。ナラティブ・ダイアログを日常に活かして練習していきたいと思います。(美月さまより)

●高橋先生のナラティブ・ダイアログ、とても分かりやすく、実践的で、アッという間に時間が過ぎました。(もえさまより)

●カウンセリングにおいての新しい視点がもらえたらと思い受講。ナラティブ・ダイアログ、とても参考になりました。これからのカウンセラーとしての視点が得られました。ありがとうございました。(阿部洋子さまより)

●ナラティブ・アプローチに興味があり、7ステップで学べるところも面白いと思い受講。とても楽しく学ばせて頂きました。Feeling・Needsのリストを使用したカウンセリングはとても分かりやすく自分の気持ちが明確になり、とても納得できました。(手塚希美子さまより)

●初めて高橋先生の講座を受講させて頂きました。内容が濃く、少し難しいところもありましたが、カウンセリングを実践する上で、とても大切な内容だと実感しました。少しづつ実践していきたいと思います。ありがとうございました。(いくらさまより)

第18・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【C】精神医療と病理の理解 2020年9月13日

●千村先生のお話を伺いたいと思い、受講しました。現場のお話、専門的なことからのお話でとても参考になりました。(阿部洋子さまより)

●精神疾患に関する知識が足りないと感じた為、受講。対人関係の掘り下げが一番重要と思いましたが、患者さんの食事や健康を知ることも非常に重要だと感じました。(MKさまより)

●うつに似た病状があり、誤診で鬱になっていることがあるというのが驚きました。自分自身の仕事にも参考になります。(YNさまより)

●食生活や生活習慣の重要性をよく理解できました。「心身一如」のことばを思い出しました。普段の生活の中でも役立つ内容で大変勉強になりました。(Keiさまより)

●カウンセリングスキル向上のため受講。本当に勉強になりました。素晴らしいのひとことです。千村先生の講座を増やして欲しいです。(谷正さまより)

●もっと深く学びたいと思いました。ありがとうございました。(ちよちゃんさまより)

●現場の事例をもっと知りたくて受講しました。今後、クライエントや施設の方たちへの接し方、アドバイス等になると思いました。(鈴江もえさまより)

●直近で聞いた事例に繋がったことがありました。親子関係が根底にある悩みだったのですが、一般的には鬱と思われても仕方がない状態であったこと、食事(栄養面)でのアプローチもあったことなどがためになりました。「薬に頼らない」という切り口が新鮮でした。(春菊さまより)


第18・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【C】対話の場づくり入門 2020年8月29日

●場づくりのノウハウが知りたくて受講しました。刺激的な一日となりました。リフレクションの手法や具体的なチェック項目、実際に書いたものが見られると嬉しかったです。(春菊さまより)

●対話の場づくりがどうゆうものか、講座を通じて学ぶことが出来ました。チームで話し合ったことで、自分一人では出せないアイデアやまた新しい自分の気持ちや考えに気づき、とても貴重な時間となりました。(いぶきさまより)

●会話が途切れることが多くどうすれば楽しい場づくりができるか学びたいと思い受講。実際のワークで体験し、皆さんに応援してもらいながら学ぶことができました。具体的な目標もできました。(Keiさまより)

●小野寺先生の講座を受けたくて受講しました。とても分かりやすく、親しみやすく、見習いたい部分が沢山ありました。また10月に受講しますので、よろしくお願いします。完璧なコロナ感染予防対策に感謝しております。(いくらさまより)

●今後の対話の場づくり、講座づくりのために受講。4時間があっという間に過ぎてしまいました。もう少しファシリテーターについて学びたかったです。(もえさまより)

●デラコさんの講座を受けたくて受講しました。デラコさん、最高です!ファシリテーターの講座は来年単発で受講したいです。デラコさんの大ファンになりました。ありがとうございました。ほめたつのお話も聴いてみたいです。(阿部洋子さまより)

●テンポよく、場づくりのヒントを教えて頂きました。デラコ先生の講義がわかりやすく、また具体的でしたので、明るく楽しく前向きに学ぶことができました。ありがとうございました。(ダリ―さまより)


第18・19期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【C】発達心理学を支援に活かす 2020年7月11日

●先生の経験談なども含め、とても楽しくのめりこんでしまいました。自分自身の仕事にも役立てていきたいと思います。ありがとうございました。(いくらさまより)

●深沢先生の講義を楽しみにしておりました。大変分かりやすく、ユーモアあふれる講座でした。(高橋信夫さまより)

●発達障害の人への対応方法を学びたいと思い受講。ライフラインで自分を見直しできたことは、興味深かったです。自分のことや、子供との関係性を思い浮かべながら発達の仕組みを学ぶことが出来ました。機会があれば、発達障害とHSPの違いについてお聞きしたいです。(Keiさまより)

●発達心理学・発達障害に向き合っているのでぜひ受講したかった。大変、分かりやすく情報も多く、受講して良かったです。もっと深い情報も今後学びたい。(阿部洋子さまより)

●ライフラインの講義が面白かった。改めて自分の人生を振り返ることができました。自閉症の話が印象的でした。考え方・見方が変わりました。(K/Tさまより)

●発達心理学をもっと学びたかったので受講しました。より知識が深まり、とても良かったです。(鈴江もえさまより)


第17期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【C】解決思考ブリーフセラピー 2019年12月22日

●全体的に緩やかに優しい時間が流れる中、学ぶことができました。簡単なようで奥が深いセラピーなので、習得して活用していかれそうです。私に向いていると感じました。ありがとうございました。(YUNAさまより)

 

●問題と解決を分けて考えるという視点は「なるほど」と感じました。具体的なワークがあると、解決思考ブリーフセラピーがより分かりやすく、理解・体感できると思いました。もっと時間が欲しかった。(長田 邦博さまより)

 

●解決思考の考え方は、とても面白かった。自分がやっているコーチングの中でも要素を取り入れていかれるので、引き出しにしていきます。(WAIさんさまより)

 

●自分の引き出しを増やす・相談の際の視点を拡げることに役立つ内容だった。相談の流れの中で関係構築→問題把握→解決の流れの中で、話を前進させる武器になると感じた。(菊地 昭雄さまより)

 

●テキストに沿って進めず、受講生の実態・事例に沿って展開していく講座内容は良かった。もっと演習時間があると、より理解を深めることができたのでは。と感じました。(大橋 恵子さまより)

 

●物事を解決に結びつける方法のひとつとして知りたかったため受講。原因・問題よりも解決思考に重きをおいてカウンセリングをすることができそうな気がしました。短い時間で、解決に結びつけるようにしていきたいです。(EAさまより)

 

●問題志向型のアプローチとは、違う未来志向の手法に興味があり、受講。言葉自体は知りませんでしたが、子供と対話する時には、ブリーフセラピーの手法を自然と使っていました。ワークの時間がもっと欲しかったです。(AKIちゃんさまより)


第17期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【A】臨床現場での見方・振る舞い方 2019年11月16日

●対人関係の現場で、活かせる事が沢山ありました。ありがとうございました。(waiさんさまより)

 

●とても実践的な講座で日常生活に是非役立てたいと思いました。(M・Tさまより)

 

●すごく楽しい内容で引きつけられました。自分の中での気づきも多かったです。生活の中でとても役に立ちそうです。(Y・Nさまより)

 

●午前からの長い時間だったが、あっという間に過ぎてとても集中して楽しく学べました。(菊地 昭雄さまより)

 

●とても濃い内容で、今後の仕事、自分の生き方・人との関わり方に大変役に立つ内容でした。受講者の皆さまとの会話も大変楽しく、学びの多い時間となりました。ありがとうございました。(Y・Hさまより)

 

●先生のお話が分かり易く、そして楽しい。とてもためになり、すぐにでも実践したいと思います。また、八巻先生の講座を受講したいです。(いくらさまより)

 

●ワークが多めで、今日も分かり易かったです。(Cさまより)


第17期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【A】福祉の現状と援助の実際 2019年11月9日

●ホームレスが福祉の始まりということを初めて知りました。コミュニティカウンセラーとして自分の立ち位置も明確にしたいなぁと思います。感情労働、確かにカウンセリングが終わった後、すごく自分の感情を押えているなと気がつくことがあります。ソーシャルワークの実際を聞いて再認識することが出来ました。(Akiちゃんさまより)

 

●生存権ということを改めて考えさせられました。(寺口 美香さまより)

 

●福祉の内容は知っているようで知らないことが多く、今日の講習では色々な事が勉強になりました。時間が短かったので、もう少し時間があればと思いました。(いくらさまより)

 

●色々な福祉について学ぶ事ができました。(阿部 洋子さまより)

 

●福祉の多様性に驚かされた。私は狭い範囲での福祉しか知らなかったが、本日の講義から広い視野で見られそうに思う。特にラポールについて勉強になった。(N・Tさまより)

 

●専門性が高く、話が分かり易かった。(大橋 恵子さまより)

 

●有意義な講座でした。ありがとうございました。(吉岡 千代子さまより)


第16・17期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【C】アドラー心理学 自己防衛論「セーフガーディング」 2019年11月2日

●日々忙しく現状、自分の中に余裕がない時、講座の話を自分に照らし合わせてみて感慨深いものがありました。自己肯定感を高めていくために出来ることを考えていきたいと思います。(WAIさんさまより)

 

●耳慣れない「セーフガーディング」という切り口から始められ、説明時には、目的論や全体論を感じられる論調でした。分かり易く、日常でよりよい行動を提案されていたと思います。(Yukoさまより)

 

●改めて、自分自身をみつめることができました。(よしこさまより)

 

●とても参考になりました。またどの部分も納得できることが多く、自分自身に思い当たる点もあり、今までもやもやしていたところが、明確になりました。ありがとうございました。(Sachiさまより)

 

●初めて梶野先生の講座を受講しましたが、語り口調も優しく、とてもスッキリとした気持ちで受講できました。自尊心とプライドの違いなんて考えた事がなかったので、自分と他者に関わっていることが分かり、短い時間でしたが、深く学ぶ事ができました。(EAさまより)

 

●先生のお話がわかりやすく、具体例なども交えていたので、すっと理解ができました。自分にも身近な方にも当てはまる内容で実践したいと思いました。(YHさまより)

 

●フロイトの防衛機制については、別の学校で学んだことがあるが、あまりしっくり来なかった。アドラーのセーフガーディングは、分かり易く、興味深い。こういう理由でこういう態度・行動を起こしている人にどう対処していったら良いかのノウハウがあればもっと理解を深められた。(小股真澄さまより)

 

●非常に分かり易くペースも良かったです。双方向のコミュニケーションもでき、大変満足です。良くをいえば、もう少し詳しく学びたかったです。(谷 正さまより)

 

●気づかずに自己防衛していることに気がつきました。(長田 邦博さまより)

 

●どの話も共感でき、腑に落ちることばかりでとても興味深かったです。またもっと話を聞きたくなりました。ありがとうございました。(佐藤 誠さまより)

 

●自尊心とプライドについて、今まで何となくのイメージしかなかったが、理解が深まりました。良いわけもセーフガーディングだったとは!思わず、なるほど!!と納得。(あきちゃんさまより)


第16・17期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【C】アドラー心理学「ジェンダー指針と役割モデル」 2019年11月2日

●とても分かり易く、楽しかったです。また梶野先生のお話をお聞きしたいです。(佐藤 誠さまより)

 

●自分のジェンダー指針にびっくりでした。特に男性性・・・主人は私にとっての男らしさを全てもっている人でした!(あきちゃんさまより)

 

●ジェンダー指針に驚きと納得の結果が出ました(内緒)最後の「真の愛とは」を読んだときに妙に納得。「真の愛を保つためには」努力と訓練が必要ですね!(小股 真澄さまより)

 

●男性とは。女性とは。その違いを知りたいと思っていたので、タイムリーな学びの場となりました。大変勉強になりました。1日、ありがとうございました。(Y・Hさまより)

 

●ジェンダー指針にとても興味がありました。講座がとても分かり易く、勉強になりました。(Sachiさまより)

 

●普段、男性・女性について意識することはないが、男らしい、女らしいと言われるのはなんだか違うな・・・とは感じていたので、今回そういう背景がうっすらと理解でき、良かった。(E・Aさまより)

 

●自分を新たに見つめ直す機会を与えられとても良かったです。これからの人生を考える良い材料となりました。(奈良 良子さまより)

 

●ジェンダー指針と役割モデルから導き出される言葉にライフスタイル、指摘感覚が溢れているなぁと感じました。梶野先生、本当に学び深い1日をありがとうございました。(Yukoさまより)

 

●男性性・女性性よりも自分の中では人間性を重要としている事に改めて気がつきました。(Waiさんさまより)

 

●ジェンダーについては、女性性の受容のしづらさがずっと人生課題だという認識があったので、とても興味深く聴講することが出来ました。人前で話すきっかけを頂いたことも自己開示による開放感を味わえることにつながりました。安心・安全の場の担保をありがとうございました。(H・Kさまより)


第16・17期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【C】対話の場づくり入門 2019年10月27日

●具体的な手法・スキルあり、ファシリテーとの心構えもあり、満載な内容で大変役立ちます。すぐ実践しようと思いました。(菊地 昭雄さまより)

 

●楽しく学習できました。ありがとうございます。(チョコさまより)

 

●とても勇気づけされた時間を過ごせました。この雰囲気を持ち帰り、スタッフ達との場づくりに活かしたいと思います。(佐藤 誠さまより)

 

●気づきも多く、とても分かり易く、明日から使える技が満載でした。デラコ先生大好きです!ありがとうございました。(Sachiさまより)

 

●グループワーク中心、対話中心でとても分かり易く、有意義な時間でした。(WAIさんさまより)

 

●デラコ先生の分かり易くてお役立ち情報満載の内容の講座に本当に感激です。ありがとうございました。他の方との企画を考えて作り上げていく作業が楽しくアイデアが沢山湧きました。(Y/Hさまより)

 

●具体的にマスターできて良かった。参加型は大変心が晴れるなと痛感しました。(小股 真澄さまより)

 

●とにかく楽しかったです。全体的な構成の組み立て方も分かり易く、すぐに使える小ネタも沢山で、記憶に残りやすい講座でした。これから実践したい!と思えるワクワクを頂きました。ありがとうございました。(滝川 啓美さまより)

 

●気づきと刺激と満載で、大変満足しております。(長田 邦博さまより)


第17期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【A】家族支援のノウハウ・ドゥハウ 2019年10月19日

●とても参考になりました。もっと時間がほしかったです。(いくらさまより)

 

●ジェノグラムは、初めて見るものだったので、最初は頭がついていかなかったのですが、ワークをしてみて客観的に見ることもできて不思議な感覚を受けました。ありがとうございました。(佐藤 誠さまより)

 

●以前から深沢先生の講座を是非受けてみたかったので、今日の講座以外にももっと色々と先生から学びたいと思いました。ありがとうございました。(阿部 洋子さまより)

 

●ジェノグラムのワークを通して、家族関係が可視化することができ、絶対マスターして、今後使用したいと考えています。良い機会を得ることができました。(ネモさまより)

 

●ジェノグラムの重要性がわかりました。(永島 裕子さまより)

 

●ジェノグラムを初めてやってみて、その人物を知る面ではおもしろい視点だと思います。(K.Oさまより)

 

●とても、分かり易かったです。(Waiさまより)

 

●ジェノグラムが常に頭に浮かぶように出来たら良いと思いました。(高橋 信夫さまより)

 

●家族支援で家族をどうとらえてよいか、どのように考えてよいかの参考になりました。(寺口 美香さまより)


第17期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【A】現場で活かすコミュニティ・カウンセリング 2019年10月14日

●4つの介入領域、とても良くわかりました。コミュニティ・カウンセリングの意味を理解することが出来ました。(AKIちゃんさまより)

 

●とても分かり易く、またとても重要かつ基本であることが事が分りました。4つに分けて問題点を捉えるように訓練したいと思います。(佐藤 誠さまより)

 

●大切な視点を学ぶ事ができました。ありがとうございました。(チヨさまより)

 

●高度な内容でした。復習します。(いくらさまより)

 

●普段は個人でのカウンセリングコーチングをしているため、コミュニティカウンセリングの関わり方(3C)についてとても学びになりました。(最後の4領域)(Waiさまより)

 

●とても参考になりました。(高橋 信夫さまより)

 

●コミュニティカウンセラーにますます興味がわき上がりました。コンパクトに解りやすくまとまっていてすごくわかりやすかったです。(阿部 洋子さまより)

 

●コミュニティカウンセラーの守備範囲の広さが分りました。やはり第1講として一番最初に受けておきたかったなぁと思いました。(H・Tさまより)

 

●今後の生き方、仕事に活かせると思い受講しました。新しい事を学ぶ事が出来ました。(寺口 美香さまより)

 

●コミュニティ・カウンセラーがどのようなものなのか、少し理解できました。(永島 裕子さまより)

 


第16・17期 コミュニティ・カウンセラー養成講座

【C】アドレリアンコミュニティ・アプローチ入門 2019年10月6日

●ACAの考え方、歴史等、単的にアドラー入門学の側面だけではない視点で学ぶ機会にもなり貴重な時間でした。オープンダイアログの話はとても興味深くもう少し学びを深めていきたいと思いました。(WAIさまより)

 

●とても興味深い内容でした。未来語りダイアローグ等、もう少し詳しく聞きたかったです。ありがとうございました。(佐藤 誠さまより)

 

●ダイアローグについて勉強したいと思いました。(長田 邦博さまより)

 

●時間的に短かったのが残念でした。アドラー心理学とコミュニティ心理学の共通点をとても分かりやすく説明してくださったのがよかったです。リフレクティングトークのワークをやりたかったです。(AKIさまより)

 

●資料は全部目を通す時間がないくらいの情報量が多い講座でしたので、また機会があれば受講したいと思います。先生のお人柄が大変出ている講座で、ちょっぴり睡魔に襲われそうになりましたが乗り切れました(笑)ありがとうございました!(M.Oさまより)

 

●ご経験豊富な先生の実践をまじえたお話をお聞きできて大変ありがたかったです。膨大な貴重な資料を惜しげもなく開示していただき感謝ですゆったりとした気持で聞くことができました。ありがとうございました。(Y・Hさまより)

 

●まだまだ理解できるところまでいっていないので、さらなる講座を重ねて学びを深めたいテーマです。(よしこさまより)

 

●多くの資料を使った教えて頂き、ありがとうございました。家に帰ってしっかり学び直しをしたいと思います。(Sachiさまより)

 

●沢山の資料を頂き、ありがとうございました。読み込んで理解を深めたいと思います。(H・Tさまより)

 

●アドラー心理学とコミュニティ心理学を統合したアプローチについて実践の方法なども考慮しながら考える機会もなかった。個と環境両方への効果的なアプローチがわかりやすく学ぶことができた。オープンダイアログなど最新の手法についても知ることができた。(菊地昭雄さまより)

 

●先生のサービス旺盛なおかげで、色々な知識満載の内容でした。特に実体験に関わる話は、こういう場でないと聞けないのでとてもためになりました。時間が足りなかったことが残念でした。(EAさまより)