2021.06 当協会会長鶴田恵美子のサイン本 販売中です。
2022.01 3月から、鶴田恵美子に訊く!アドラー深掘り質問箱が始まります。(年間6回)
2022.01 3月から、サチのコミュニティで語ろう!つながり力UPイアログが始まります。(年間6回)
2022.02 4月より、21期支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座が始まります。
2022.02 4月より、あべなおこの思春期お悩みワークショップが始まります。
2022.02 4月より、梶野誠先生のグループスーパービジョン+が年間4回になって始まります。
2022.03 4月より、カウンセリングマインド対話勉強会を開催します。
2022.04 8月7日(日)に、早稲田大学向後先生の特別講座早期回想ワークショップを開催します。
2022.04 6月から鶴田恵美子が贈る がっつりアドラー 全8回が始まります。
2022.07 あべなおこの不登校講座「学校に行けない・行かない子の関わり方」を開催します。
歩き方は自由。
どれから受講しようか迷ったら、まずはコミュニティの講座に参加してみることをお勧めします。
支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座
ニーズ以前の状況に対して察すること、それに対して問いかけ、傾聴共感し、そしてつなげていく「支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)」を養成する講座です。
こんなあなたに | この講座 |
カウンセラーとして活動したい | 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座 |
ハイスキルアップ | |
カウンセリング | |
子育てに活かしたい・支援したい | コミュニティ |
ワークショップ | |
ハイスキルアップ | |
リレーションシップ | |
講師として活動したい | 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座 |
ハイスキルアップ | |
コミュニティで心理学を活かしたい | コミュニティ |
リレーションシップ | |
悩みを相談したい 今のままでいいのかと漠然とした不安がある |
カウンセリング |
コミュニティを作りたい | 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座 |
リレーションシップ | |
人を支援したい | 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座 |