「よく人の話を聴いている」
「気がついたら人の相談にのっている」
そんなあなたは、もうカウンセラーです。
私たち日本支援助言士協会は、ニーズ以前の状況に対して察し(支援)、そしてそれに対して問いかけ(助言)、傾聴し共感し、つなげていける専門家(コミュニティ・カウンセラー)を育成しています。
自分の身の回りの人を元気がなければ状況を察して、話しかけていく。そんなところから人の支援は始まります。私たちは、そんな人たちを増やしていきたい。そんな気持ちでさまざまな学びの場をご用意しています。
2021.06 当協会会長鶴田恵美子のサイン本 販売中です。
2023.03 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座個別相談会を随時受付中です。
2023.03 ハイブリットにてダブルリーダー「SMILE」を開催します。
2023.03 初心者でも体験参加型講座でプロになる「ELMリーダー養成講座」を開催します。
2023.03 笑顔が増える!子育て勇気づけトレーニングワークショップが5月から始まります。
歩き方は自由。
どれから受講しようか迷ったら、まずはコミュニティの講座に参加してみることをお勧めします。
支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座
ニーズ以前の状況に対して察すること、それに対して問いかけ、傾聴共感し、そしてつなげていく「支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)」を養成する講座です。
こんなあなたに | この講座 |
カウンセラーとして活動したい | 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座 |
ハイスキルアップ | |
カウンセリング | |
子育てに活かしたい・支援したい | コミュニティ |
ワークショップ | |
ハイスキルアップ | |
リレーションシップ | |
講師として活動したい | 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座 |
ハイスキルアップ | |
コミュニティで心理学を活かしたい | コミュニティ |
リレーションシップ | |
悩みを相談したい 今のままでいいのかと漠然とした不安がある |
カウンセリング |
コミュニティを作りたい | 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座 |
リレーションシップ | |
人を支援したい | 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座 |